for

記録

カルボナーラ第3回 たらこスパゲッティ第1回

カルボナーラですが、具なし卵のみでつくったらかなり不味かったです。ベーコンとか玉ねぎの旨みがないと。

・で、厚切りベーコンを買ってきてやり直したんですが、パンチェッタとかではないので炒めてもあんまり油が出てこなくて、ちょっと物足りないかな? という気もした。ベーコンなら気持ち薄めに切ったほうが、旨みがよくソースに染み出していい感じになるのかもしれない。

・たらこスパゲッティは一人ぶんたらこ一腹、バター15グラムくらいでつくった。オリーブオイルをなぜか少し入れてみたけど、あまり相性が良くないので別に入れなくてよかった。固形コンソメを半かけ入れてみて、これはうまくいった。ただ半かけでもかなり塩辛くなってしまうので、まあ、4分の1かけくらいでいいかなとも思う。ダマになるので溶かしてから混ぜたほうがいい。

ビッグヒストリーを読んで その1

ビッグヒストリーに関する本を読んでいる。この本を一冊読めば自分がおろそかにしてきた知識はなにか、学問を概観するうえで自分が弱い分野はどこか、ということがよくわかる。僕は高校では生物学を学ばなかったから、生物学の章になると途端に意味不明になる。アミノ酸とかタンパク質とかいうものがどういうものなのか全くわからない。ひとつの暇つぶしとして、この本に書かれてあることがおおよそ意味がわかるようになるような勉強がしたいな、と思う。たとえば宇宙創生期の章で、質量とエネルギーは同じものが別のかたちをとって現れたもの、というような記述が出てくるけれど、いったいどういうことなんだろうと思う。質量がエネルギーになるというのはなんとなくイメージできるけれど、エネルギーが集まったら質量になるというのはなんだか無から有が生まれましたみたいなことを言われているみたいでちょっと納得がいかない。エネルギーってなんなんだろう、と考えるとエネルギーというものがそもそもなんなのかを僕はよくわかってない。これを理解したいと思う。

意味のわからない記述は膨大にあるんだけど、とりあえずぱっと思いつくのはあと、一番単純な生命の構造はどういうかたちをしているのか、ということ。小さな分子が結合して偶然になにかをかたちづくるのもわかる。原始的な生命が複製を繰り返してそこから偶然生存戦略に長けた個体がより強力な生命を複製していって生物が進化していったのものわかる。でもその小さな分子の結合と原始的な生命とのあいだにある飛躍がよくわからない。レゴブロックが組み合わさって偶然扇風機や飛行機のかたちになるならわかるけど、その偶然の組み合わせから生存戦略や生存本能みたいなものが出現するのはもうひと段落説明がいると思う。科学ではそのあたりをどう説明しているのかを勉強して学びたい。

それから、そもそもアトミックなものが結合するという仕組みがよくわからない。強い核力だっけ? 重力が発生する仕組みが説明できないように、アトミックなものが結合する仕組みもまだわかってないのかなあ。

とりあえず「わかっても相対論」というウェブサイトがなんとなく物理学の基本を学ぶに明るそうなので見てみるのと、あと友達から生物の教科書でも借りてパラパラとめくってみたいと思う。

ビッグヒストリーの本に戻ると、これ以降はたぶん考古学とかの世界になってくると思うので、物理学や化学や生物学が語りうるこれまでの章を何度か読み返して、その記述を十分に理解できるようにしておきたい。

パスタ屋けい カルボナーラその2

・卵黄2個、卵白1個、粉チーズどばっと、塩ひとつまみより多め、胡椒多め。

・卵白を1個入れたのは正解だったかも。これ以上入れるとシャバシャバしすぎる。2人分つくるなら卵黄3個、卵白1個でいいかもね。

・具はベーコンと玉ねぎ。まあ具は別になんでもいいと思う。

・皿を温めてみたりして工夫したけど、卵を固まらせず、かつアツアツのカルボナーラというのは難しい。今回も十分に温かいけど、もっとね、もっと熱くしたい。

・いままで食べたどのカルボナーラよりうまかった。

パスタ屋けい カルボナーラその1

・卵黄1個、粉チーズ大さじ1くらい?、塩ひとつまみ、胡椒多めに。

・ソースが今ひとつ少ないようにも思えるので、というかたぶん濃厚なほうが自分は好きなので、卵1と1/2、もしくは2個くらいは欲しいかもと思った。

・具は薄切りベーコン5枚と玉ねぎ1/4。ごろごろしたベーコンが欲しい。

・ソースをからめる時に、ソースが玉っぽくなってしまうので、卵白もほんの少し入れておいたほうがシャバシャバしていいんじゃないかなと思った。試してみないとわからない。

・うまい。

・昼飯をつくると煙草が吸いたくなる。

パスタ屋けい ジェノバソースその1

・市販のジェノバソースがあったのでパスタにした。

・半個のジャガイモを細かくサイコロ状にし、水から茹で、沸騰したらそのままパスタを入れて茹であげる。

・にんにくを炒め、茹でたジャガイモとしめじ(冷蔵庫に入ってた)と茹で汁を加えて少し炒める。

・火を止め麺とジェノバソースを投入。

・味はふつう。

ジェノバソース自体がなんだかおいしくないというか、自分で作った方が絶対うまいのでは? と思った。

・ジャガイモが塩分を吸ったのかなんなのか、麺自体に付いているはずの塩気がなんとなく足りなかったので、アンチョビペーストでも入れた方がよかったかもしれない。

最近読んだ本メモ 17年4月その2

・一茶俳句と遊ぶ ☆?

一茶の俳句を紹介した本。読みきれず。でも面白いです。

 

・死をどう生きるか

一文字も読めず。

 

・日本の名随筆 祈

たくさんの短い随筆が収録されているんですが、3,4だけしか読めませんでした。石牟礼さんのものは何について書いてあるのか正直よく分からなかったんだけど(たぶん、彼女のまとまった文章をあらかじめて読んでおかないとその真意はわからないだろうと思う)、文体が強くてなにか気迫に圧倒される感じがあった。サブタイトルでもある祈りというのは「祈りについて書く」という要請と「書くという行為で祈る」という要請があるだろうけれど、石牟礼さんの場合は後者をもって書かれたものに近いような気もした。

 

百年の孤独 ☆

少し読みました。面白かったので買います。

 

・新編日本古典文学全集 松尾芭蕉

一文字も読めず。

 

5冊も借りたって2週間で全部読めるわけがないことが分かったので、今後は3冊くらいで借りたいと思う。

パスタ屋けい第4回 ナポリタン

・トマト2個、ピーマン1個、ソーセージ1個、しめじ一握り。たまねぎを入れるのを忘れた。

・麺は前回と同様。一晩おいたので食感は申し分ない。

・目分量でどばっとケチャップを入れすぎてしまい、ほとんどケチャップの味しかしない事態に。それでもうまいけどね。具の味がわからなくなるほどだったので、次回からはちゃんと計って入れたい。お玉1杯ぶんくらいか?

ケチャップのほか、ソースにトマトを2個加えた。玉になるまで煮詰めてから、水ですこしのばしてにんにくを入れる。

・油を引いてソーセージとしめじをいためる。バター風味マーガリンというのがあったので後からそれとピーマンを投入。効果があったかは謎だが少なくともまずくはないと思う(ケチャップが強すぎてなにも分からない)。バターと一緒に調理酒を入れてもいいかなと思ったが、今回は見送り。

ケチャップの量さえ間違えなければかなりうまかったと思う。次回で最終回かな。